電子商取引及び情報財取引等に関する準則

起業・会社設立、契約書・文書、経営支援の井藤行政書士事務所トップページ > サイト利用規約、ソフトウェア契約書 > 用語集

電子商取引及び情報財取引等に関する準則


「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」とは、インターネットを利用した取引における法律の適用関係を明確にすべく、
民法その他の法律の解釈指針を経済産業省が示しているものです。

元々「電子商取引等に関する準則」と言いましたが、平成20年8月29日の改定の際、
ネットショッピングモールでの個別取引についてモール運営者が追う責任やウェブ上の広告規制、
他人のホームページにリンクを張る場合法律上の問題のなどの論点について、
民商法、薬事法等の業法、著作権法などの解釈を加えた改定を行い、
名称も「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」と改定されています。

「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」は、インターネットを使った電子商取引において、
遵守すべく法律を横断的に総合的に理解するために、非常に参考となる資料です。

「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」本文は250ページを超えるボリュームがありますので、
目次を確認し、自身の事業に関連のある項目を参照する方法で利用するのが賢明でしょう。
さらに、ある事項につき詳しく知りたい場合は、準則に記述がある法律の条文そのものに当たることで理解が深まります。

(リンク)(経済産業省ホームぺージ)「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」本文(PDFファイル約260ページ)

「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」目次は以下の通りです;

T 電子商取引に関する準則
T-1 契約手法に関する問題
T-1-1 契約の成立時期(電子承諾通知の到達)
T-1-2 ウェブサイトの利用規約の有効性
T-1-3 価格誤表示と表意者の法的責任
T-1-4 ワンクリック請求と契約の履行義務
T-1-5 なりすましによる意思表示のなりすまされた本人への効果帰属
T-1-6 なりすましを生じた場合の認証機関の責任
T-1-7 未成年者による意思表示
T-1-8 管轄合意条項の有効性
T-1-9 仲裁合意条項の有効性


T-2   電子商取引に特有の取引形態
T-2-1 電子商店街(ネットショッピングモール)運営者の責任
T-2-2 インターネット・オークション
T-2-2-1 オークション事業者の利用者に対する責任
T-2-2-2 オークション利用者(出品者・落札者)間の法的関係
T-2-2-3 インターネット・オークションにおける売買契約の成立時期
T-2-2-4 「ノークレーム・ノーリターン」特約の効力
T-2-2-5 インターネット・オークションと特定商取引法
T-2-2-6 インターネット・オークションと景品表示法
T-2-2-7 インターネット・オークションと電子契約法
T-2-2-8 インターネット・オークションと古物営業法
T-2-3 ホスティングを伴う電子商取引事業者の違法情報媒介責任
T-2-4 インターネット上で行われる懸賞企画の取扱い


T-3   消費者保護
T-3-1 消費者の操作ミスによる錯誤
T-3-2 インターネット通販における分かりやすい申込画面の設定義務
T-3-3 ウェブ上の広告表示の適正化
T-3-3-1 景品表示法による規制
T-3-3-2 特定商取引法による規制
T-3-3-3 薬事法・健康増進法による規制
T-3-3-4 貸金業法等による規制
T-3-4 インターネットを通じた個人情報の取得


T-4   越境取引
T-4-1 当事者による法選択がない場合の準拠法
T-4-2 越境取引における消費者保護法規
T-4-3 インターネット上の不法行為と準拠法

U 情報財取引に関する準則
U-1   ライセンス契約
U-1-1 契約の成立とユーザーの返品の可否
U-1-1-1 情報財が媒体を介して提供される場合
U-1-1-2 情報財がオンラインで提供される場合
U-1-2 重要事項不提供の効果
U-1-3 契約中の不当条項
U-1-4 ソフトウェアの使用許諾が及ぶ人的範囲
U-1-5 契約終了時におけるユーザーが負う義務の内容
U-1-6 契約終了の担保措置の効力
U-1-7 ベンダーが負うプログラムの担保責任
U-1-8 SaaS・ASP のためのSLA(Service Level Agreement)
U-1-9 ユーザーの知的財産権譲受人への対抗


U-2  知的財産
U-2-1 ソフトウェア特許権の行使と権利濫用
U-2-2 P2Pファイル交換ソフトウェアの提供者の責任
U-2-3 ドメイン名の不正取得等
U-2-4 インターネット上への商品情報の掲示と商標権侵害
U-2-5 ID・パスワード等のインターネット上での提供
U-2-6 使用機能、使用期間等が制限されたソフトウェア(体験版ソフトウェア、期間制限ソフトウェア等)の
          制限の解除方法を提供した場合の責任
U-2-7 データベースから取り出された情報・データの扱い
U-2-8 肖像の写り込み
U-2-9 著作物の写り込み
U-2-10 インターネットサイトの情報の利用
U-2-11 サムネイル画像と著作権
U-2-12 他人のホームページにリンクを張る場合の法律上の問題点
U-2-13 eラーニングにおける他人の著作物の利用


お問い合わせフォーム